top of page

出張bar Katharsis ~学生があなたのオフィスのバーに~

更新日:2021年12月16日


カタルシスでは、通常行っている、学生目線の採用促進サービスとは別に、企業様やビル、団体様が所有するバースペースを借りて、”出張バーカタルシス”を出店することがあります。


近年、飲み会にあまり来ない若者の増加や、パワハラなどの問題で飲み会の席が減少し、社員どうしのコミュニケーションが薄れているといった傾向があると思います。


そこで、オフィスにバーを導入し、社員同士で気軽にお酒を飲める場を作り、社員交流の活発化を目指している会社様が多いと伺っております。


さらに、バーをオフィスに導入することで、コミュニケーションの活発化だけでなく、会社のブランディングや、採用時の社内雰囲気のよさのアピール、外部との交流促進といった様々なメリットを受けることができます。



私自身学生として、「うちの会社のオフィスにバーがあるよ」と面接のときなどに言われたら、かなりそのオフィスで働いてみたいなと思います。単純にかっこいいです。


しかし、オフィスにバーを設置するなんて難しい。バースペースはあるけど、あんまり使われていない、毎月おんなじことだらけで新鮮味がないといったお悩みの声もききます。


私たちカタルシスはそのような十分生かされていないオフィスに活気を取り戻すお手伝いをさせていただきます。


我々カタルシスのビジョンは、語りを通して”人々に未知なる選択の可能性を”というものであり人と関わることで自分の知らない世界、知らないと認知していない世界を選択肢に組み込む可能性を模索しようというものです。


いつもは社会人しかいないオフィス空間に、京都の学生がやってきて、バー空間を設計する。日常の中では生まれない語りに出会える。そんな非日常の一日にならないわけがありません。


また、社員の方が学生と交流することにより若い刺激を得られることだけでなく、私たち学生側としましても社会人の方と交流できるといった大きなメリットもございまして、是非お邪魔させていただきたいと思ってます。


また、場合によっては、Katharsisにご来店いただいている学生のお客様数名を招待して一緒に会社のバーに出張させていただくという場合もございます。

カタルシススタッフだけでなく、幅広い学生とお酒を飲みながら語り合うというの新しい接点の形を提供させていただきます。


社会人と学生が交わり、語りを生む。非日常を会社の中に作り出し、社内、社外双方のあらたな躍進の起爆剤にしてみてはいかがでしょうか。


ご興味のある方はお問い合わせからお気軽にお問い合わせください。


閲覧数:94回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page